Beauté Naturelle
- true beauty comes from within -
  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
ホーム » BLOG » シミ » 綿棒でシミ改善!?驚愕の美容ツボ押し大公開
綿棒でシミ改善!?驚愕の美容ツボ押し大公開

綿棒でシミ改善!?驚愕の美容ツボ押し大公開

「ツボ」と聞くと足や手のツボのイメージが強いですが、実は顔にも沢山のツボが存在しています。
今日は顔のツボを綿棒で刺激することでシミやシワを予防出来てしまうという「綿棒美容」についてシェアしたいと思います。

まるで美容鍼に行ったような効果をもたらしてくれる綿棒美容。
いつものスキンケアにプラスして綿棒美容を習慣化すれば、あなたも周囲との差をグンっとつけられるはず(^^)
それでは早速参りましょう!

 

 

美容鍼のプロがあみだした綿棒美容

女性芸能人が顔中に針を刺している写真をSNSにアップしているのを見たことがありませんか?
これは美容に効くツボを針で刺激することでフェイスアップ効果などを期待出来る美容鍼と呼ばれるもの。
中でも多くの芸能人が信頼を寄せるのが、鍼灸医院を経営する劉勇(りゅうゆう)先生という方。
劉勇(りゅうゆう)先生はあのビートたけしさんが交通事故に遭われた後の顔面麻痺を回復させた方だそうです。

そんな鍼灸のプロフェッショナル劉勇(りゅうゆう)先生が考案したのが綿棒美容というもの。
鍼の代わりに市販の綿棒を使ってお顔のツボを刺激して美容効果を得るという、誰でも簡単に出来るなんとも画期的な美容法なのです。

 

綿棒美容のやり方

気になる綿棒美容のやり方はいたってシンプル!
気になるお悩みに有効なツボを綿棒で10秒間押すだけ。
簡単でしょ!?
簡単過ぎるでしょ!?笑
綿棒と鏡さえあれば誰でもちょっとした隙間時間に出来てしまいますので是非今日から実践してみましょう。

 

【綿棒美容に必要なもの】

  • 綿棒
  • 鏡
  • ホットタオル(ツボ押しの前後に顔を温めると効果アップ)

ホットタオルはなくてもOKですが、リラックス効果もあるので休日など時間がある時は是非とも活用して効果アップを期待したいですね★
ホットタオルは電子レンジでチンすれば意外とすぐに出来ちゃいますよ(^^)

 

 

【シミ予防のツボ6選】

シミに効くといわれるツボをいくつかご紹介。
ツボを押すと新陳代謝がよくなり、お肌の細胞の生まれ変りが正常化するのでお肌に溜まったメラニン色素が外へとスムーズに排出されやすくなります。
結果として、シミの素をお肌に溜め込まないお肌へと導くことが出来るといわれています。

 

 

①四白

前を向いた時の瞳の真下で、下瞼の骨の淵から約1センチほど下にある小さなくぼみ。
シミ予防の他にクマ改善、顔のむくみ、目元のたるみにも効果的。
斜め上に押し上げるように両側同時に10秒間押す。

 

②太陽

目尻と眉尻の間から2センチほど外側にある、ちょうどこめかみのところ。
シミ予防の他に頭痛や眼精疲労、クマ、目の周りのシワ、目元のたるみにも効果的。
肌に垂直に綿棒を当てて10秒間押す。

 

③瞳子膠(どうしりょう)

目尻の端から1センチ外側にあるくぼんだ部分。
シミ予防の他にクマ改善、目の下のたるみ、目のむくみ、眼精疲労にも効果的。
肌に垂直に綿棒を当て、10秒間押す。

 

④絲竹空(しちくくう)

眉尻の少しくぼんだところ。
シミ予防以外に目尻やおでこのシワ、顔のむくみにも効果的。
肌に対して垂直に10秒押す。

 

⑤攅竹(さんちく)

眉頭の内側部分の、骨が少しへこんだところ。
シミ予防以外にも目の周りのシワ、クマ改善、眠気解消、老眼回復、視力回復などにも効果的。
肌に対して垂直、やりづらい場合には斜め上に向かって10秒押す。

 

⑥頬車

エラの少し頬側の部分で、歯を食いしばると筋肉が盛り上がり、口を開けた時にへこむところ。
シミ予防の他に口元のゆがみ、顔のむくみ、フェイスラインのたるみにも効果的。
肌に向かって垂直に10秒押す。

 

上記の要領でお顔のツボ押しを1日に3~4回行うのが理想ですが忙しい方は朝晩2回でも出来れば十分です。
ツボの位置に自信がない場合には、押すと痛気持ちいいポイントをヒントにしてみましょう。
慣れて来たら左右同時に行うと時間短縮できますね。

 

 

【綿棒美容のポイント】

とっても手軽にでき綿棒美容ですが、いくつかのポイントがありますのでしっかり確認してから行うようにしましょうね。

 

強く押し過ぎない

ツボをぐいぐい強く押し過ぎては逆効果。
痛気持ちいい程度の強さに調整しましょう。

 

やり過ぎない

ツボ押しは1回10秒、1日3~4回もすれば十分です。
非常にお手軽なので、ついつい何度も行ってしまいたくなるのですが、やり過ぎはかえってお肌の負担になってしまいますので注意しましょう。

 

3つの指でつまむように持つ

綿棒を持つ際には、親指、人差し指、中指の3つの指でつまむように持ちましょう。
綿棒を少し短めにつまむと安定します。

 

水分補給をする

お顔のツボを押すと、新陳代謝がアップし体は老廃物を排出しやすい状態になります。
ツボ押し後は忘れずに水分補給を行い、老廃物を体の外へ出してあげましょう。

 

ホットタオルで効果アップ

ツボ押しの前後にホットタオルで顔を温めてあげることで、効果アップが期待で来ます。
ホットタオルは絞ったタオルを電子レンジで温めることで簡単に用意出来ます。
ただこの時熱過ぎないように注意しましょう。

 

綿棒は毎回取り替える

綿棒はその都度新しいものを使いましょう。
1度利用したものをそのまま使い回していると、綿棒に付着した雑菌によりニキビや吹き出物などを引き起こす恐れがありますので要注意です。

 

まとめ

綿棒美容の最大の魅力は、誰でも簡単にお金と時間をかけずに出来ること。
また使う道具は「綿棒」なので荷物にもならず、自宅に限らず職場や旅行先などの出先も気軽に実践出来るという点も嬉しいですね。
いつのもスキンケアにプラスして、あなたも是非とも綿棒美容始めてみませんか?

2019年7月27日 masumi

About the author

masumi

最近の投稿

  • 目の下のクマは治せる!?鍵を握るのはあなたの〇〇を知ること
    目の下のクマは治せる!?鍵を握るのはあなたの〇〇を知ること2019年3月8日
  • 美容にかける時間がない人必見!忙しくても美しい人の秘密とは?
    美容にかける時間がない人必見!忙しくても美しい人の秘密とは?2017年4月13日
  • ヴェレダのスキンフードは何故セレブに愛されるのか
    ヴェレダのスキンフードは何故セレブに愛されるのか2017年4月8日

人気の投稿

  • 目の下のクマは治せる!?鍵を握るのはあなたの〇〇を知ること
    目の下のクマは治せる!?鍵を握るのはあなたの〇〇を知ること2019年3月8日
  • 【シミの原因と根本対策】これ以上ふけ顔にならない為に
    【シミの原因と根本対策】これ以上ふけ顔にならない為に2017年1月26日
  • シミの種類と対策 あなたのシミは消せるのか!?
    シミの種類と対策 あなたのシミは消せるのか!?2017年1月27日

コメントをどうぞ Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

CAPTCHA


  • HOME
  • BLOG
  • ABOUT
Copyright © 2021 beautenaturelle.jp. All Rights Reserved